2018年02月08日
安否確認ツール「オレンジ手ぬぐい」
静岡県では毎年12月に広域防災訓練が行われます。しかし三ヶ日町では、みかん採集繁忙期という事で、1月に各自治会毎に防災訓練が行われます。三ヶ日まちづくり協議会では、安否確認ツールとして各戸に「オレンジ手ぬぐい」を配布し、防災訓練に活用しています。災害時...
三ヶ日地域における様々な情報を発信していきます。
2018年02月08日
静岡県では毎年12月に広域防災訓練が行われます。しかし三ヶ日町では、みかん採集繁忙期という事で、1月に各自治会毎に防災訓練が行われます。三ヶ日まちづくり協議会では、安否確認ツールとして各戸に「オレンジ手ぬぐい」を配布し、防災訓練に活用しています。災害時...
2017年10月20日
お久しぶりです!諸般の事情でしばらくご無沙汰しました。と言っても活動が停滞していたわけではありません。研修会、意見交換会、新検討委員会設立等々と夏から秋にかけて大忙しの三ヶ日まちづくり協議会でした。そんな訳で今日の投稿となりました。かわら版三ヶ日9月号...
2017年04月08日
「かわら版三ヶ日」第8号の紹介です。三ヶ日地区社協だよりでは、先に実施した福祉アンケート結果を4pにわたり詳しく掲載しています。まちづくりにおいて福祉は大切な分野です。皆さんが福祉を身近に感じるきっかけ作りになるといいですね。他団体ページにも、いろんな...
2017年02月20日
三ヶ日地区社協では、町民対象に福祉アンケートを実施しました。回収率はなんと約90%!! 福祉への関心の高さがうかがわれます。3月発行予定の『かわら版三ヶ日』にアンケート結果のダイジェスト版を掲載します。皆さんに読んで頂きたいです。
2017年02月04日
三ヶ日まちづくり協議会では、自治会連合会・JAみっかび等の協力を得て、被災時の安否確認ツールとして「オレンジ手ぬぐい」を各家庭に無料配布しています。毎年1月に行われる町内合同の防災訓練にも「オレンジ手ぬぐい」が使用されます。
2017年01月05日
かわら版三ケ日7号が発行されました。まちづくり協議会だよりには、第2回学校教育等検討会の記事が掲載されています。追伸プレジデント2017・1・16号全国移住したい町ランキング、浜松市三ケ日町が第1位に選ばれました!
2016年11月30日
三ヶ日まちづくり協議会では、町内各団体のおたよりを一冊にまとめた情報誌『かわら版三ケ日』を年4回編集・発行し、各家庭に配布しています。地域の動き・話題等の情報発信を通して、三ヶ日愛♡!が育ってくれることを望んでいます。
2016年11月29日
平成28年11月29日(火)本日、三ヶ日まちづくり協議会がhamazo Blogを開設しました。これから三ヶ日の情報を発信していきます。まずは、12月中旬に「かわら版三ヶ日」No.7を発行します。お楽しみに!